2月1日にスタートした2017年度APT研修「無線/アプリケーションを使ったルーラルエリアにおける実践的通信技術」コースは、2月9日に全日程を終え、無事終了しました。この研修コースは途上国の技術者にルーラル(過疎)地域で活用できるVSAT、Wi-MAX、フェムトセルといった技術を紹介するもので、座学だけではなく、研修の一環としてKDDI山口技術保守センターやKDDI新宿ビルの2か所のオペレーションセンター(グローバルネットワーク及びモバイル)などを見学しました。
![](https://storage.googleapis.com/info-kddi-foundation/1/2018/02/IMG_0285-e1518162717211-125x166.jpg)
KDDI山口技術保守センターで最大のアンテナをバックに
![](https://storage.googleapis.com/info-kddi-foundation/1/2018/02/IMG_0306-e1518163312257-125x166.jpg)
フェムトセルのデモンストレーション
![](https://storage.googleapis.com/info-kddi-foundation/1/2018/02/IMG_0329-221x166.jpg)
教室内でのWi-Fi伝送実験
![](https://storage.googleapis.com/info-kddi-foundation/1/2018/02/IMG_0504-221x166.jpg)
閉講式で研修の修了証を手にする研修員たち